まん延防止等重点措置期間延長に伴い お食事処での酒類の提供を終日停止しております
今年になって雪降りが多く、雪掻きも今朝の雪は、昨夜の降り始めが雨だったので、積もった雪はとても重くて腰を痛めそうです。
寒さのピークを迎えているので、これからは春に一歩づつ近づいているものと思って我慢しています。

朝9時にはこの程度に道路が空いていますから、シャリシャリとシャーベット状ですが、気をつけてスタッドレスタイヤを装備して通行可能です。

雪は地元民にとっては、迷惑以外の何者でもないのですが、この景色を見ると美しくて、当館最寄り駅の早雲山駅から乗車できるロープウェイに乗って箱根全山の銀世界を空から眺めて楽しめると思います。
まん延防止等重点措置の期間が3月6日まで延長されました。
それに伴い、引き続きお食事処での酒類の提供停止も延長いたします。
ご予約のお客様には何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
当館の感染防止対策として、お食事処のアクリル板の設置と、座席の距離を置くことを守っております。

空気清浄機を広間用に大型のものにレベルアップいたしました。


二酸化炭素排出計も設置してありますので、換気のタイミングを知ることができますので、安心です。
1月中に遅れていた工事が終了いたしまして、非接触対応トイレに増設、各所変更工事も完了できました。

トイレの扉をあけると蓋が自動で開くので、なんか嬉しいです。
出来ることからコツコツと、お客様に満足いただけるように少しづつ施設を充実していけたらと願って、実行しております。
箱根の民宿小話
箱根町編集による、箱根の観光情報「はこねの手引き」によれば、民宿は25軒の掲載があります。
食事が付かない素泊まりのみの施設も多いようで、当館と同価格帯の施設が多いです。