2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 kanri 箱根の観光情報 2023年始まってます皆様よろしくお願いします あけましておめでとうございます。 箱根のお正月は、毎日お天気に恵まれ、箱根駅伝は晴れの日に選手たちもコンディションよく走る事ができたのではないでしょうか。 箱根駅伝の1月二日三日は、沿道の応援に沢山の人で賑わいました。 […]
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 kanri 箱根の観光情報 1月2日の箱根駅伝の観戦するならここで見るのがおすすめです 2022年の幕引きまで残りわずかとなりました。 私ども箱根金時荘は本日から年末年始の営業しております。 とりわけ来年1月2日は、東京箱根間往復大学駅伝競走大会が開催され、往路のゴールは箱根芦ノ湖です。 12月半ばになると […]
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 kanri 箱根の観光情報 強羅温泉のクリスマスツリーはポインセチア いよいよ今年も残すところあと10日です。 ここまでくると日にちが足りないと焦っても仕方ないですから、出来ることを一つ一つ、忘れないように必ずメモすることが大切だと思います。 29日から1月3日までは、年末年始期間のため満 […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 kanri 箱根の観光情報 箱根芦ノ湖に海賊船と真っ白い富士山が美しい 11月も終わりの週になります。 紅葉のピークが過ぎた箱根ですが、お天気が良くて太陽が暖かい日は、多くの観光客の皆様が箱根へ観光にお見えになります。 箱根の玄関の箱根湯本駅周辺は、箱根にお付きの皆様や、箱根の観光を終えてお […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 kanri 箱根の観光情報 箱根でランチを何食べようと迷ったら 戻り梅雨のお陰でなかなか晴れない箱根です。 晴れたなら、ロープウェイで空中散歩で富士山や芦ノ湖の景色が綺麗ですが、嵐のような雨風の日は、ロープウェイも運休になってしまいます。 せっかくの箱根旅ですから、路線バスも良いです […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 kanri 箱根の観光情報 富士山観るならここからが最高です 1年の半分が終わり、どんどん日々が過ぎていきます。 あっという間に台風がサラッと去っていきました。 私の住む箱根強羅は、特に被害も無く遠のいてくれたので、ホッとしました。 あんなに暑かった真夏日が続きましたが、ここのとこ […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 kanri 箱根の土産品 地元民がチョコ森といえば彫刻の森美術館ですが木々の緑にアートが映えます 梅雨の季節、暑かったり肌寒かったり、着るものにも苦労します。 箱根金時荘のある早雲山は、標高780メートルなので長袖があると安心です。 肌寒くても、当館には、浴衣の上に羽織る半纏は大人用だけですが、用意がありますので、館 […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 kanri 箱根の観光情報 箱根ビジターセンターってどんなところでしょう 芦ノ湖の近くに箱根ビジターセンターがありますが、ハッキリ言って地元住民ですが、看板の前を素通りしても、何の建物なのかよく知らなかったのです。 町の施設なのか、県でやっているのか、広い敷地で、駐車場が無料で、入館料も無料な […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 kanri 箱根の観光情報 バリアフリー対応ではありませんが 手助けが必要な方はお連れ様と一緒に温泉にお入りいただけます お彼岸が過ぎたのですが、雪が降るなんて驚きです。 雪の予報だったので、前もっての準備は出来ていましたが、さんさんと降り積り、道路や庭が一面真っ白になりました。 3月に入り、仙石原のすすきの原の野焼きが行われました。 コロ […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 kanri 箱根の観光情報 春休みはふきのとうが顔を出す 箱根へ行こう 春に3日の晴れなし、と言われるように、今日は雨でとても寒く冬に舞い戻ったようです。 明日からの3連休は、春らしい暖かい日になるという予報です。 朝、太陽の光を浴びると、ウキウキしてテンションが上がります。 どこかに行きた […]