箱根の桜は今満開です
桜前線が箱根の山にも登ってきました。
先週には箱根の麓の小田原のお城周辺のお堀の桜が満開でした。
気温も上昇して春を越して初夏の様だったらしいです。
箱根は朝方は冷え込むので、お客様が集まるお食事処には、まだまだ暖房が欠かせません。
晴れれば暖かい箱根でも、いよいよ桜が満開で、観光のお客様が桜の名所を訪れています。


箱根の玄関である箱根湯本駅からバスで30分で宮城野テニスコートからの景色です。
早川の流れも冬の厳しさから、やわらかく感じるのは満開の桜のせいでしょうか。
明るく優しい季節になりました。
夜桜ライトアップされて幻想的な美しさです。
宮城野から138号線を走って、乙女峠を越えて御殿場へ足を伸ばしてみましょう。
今真っ盛りの桜並木がありました。


桜のトンネルのように咲き誇っています。
御殿場には、プレミアムアウトレットでお買い物目的の日本人だけでなく、今は外国人観光客が多く訪れて、すごい賑わいです。
なんと言っても日本一の富士山がそびえていますから。

桜を求めて御殿場線で山北(やまきた)方面へ。
桜と御殿場線をとらえます。


長閑な風景です。
撮り鉄が集まるほど、桜と電車って風情があります。
その点では、箱根は電車、ケーブルカー、ロープウェイ、観光船と多種多様な乗り物に乗れますから、桜と乗り物の映え写真をたくさん写してください。
短い桜の季節を満喫してほしくて、箱根の桜情報をご案内いたしました。