箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました
3月初めに予定されていた野焼きは、順延順延となり、3月25日に無事に終わりました。
第2週は雨予報のため、第3週は季節外れの降雪だったり、第4週まで順延となったのです。
日本各地で山火事が起こっているので、とても心配でしたし、かと言って野焼きをしなければ、見事なすすきの原を秋に見ることは出来ないので、なんとしても無事に野焼きを終えて良かったです。
前日のすすきの原の様子です。

これに火を放ったら、あっという間に燃え広がりそうです。
肝心の燃えてる写真がないのです。
今年もその様子を見に行くことができませんでした。
黒焦げの野原の様子がこれです。



綺麗な青空に黒焦げの原野が面白い取り合わせです。
箱根の桜はあと少しのところに来ています、明日は雨が降るらしいので、雨の後気温が上がってくれば咲いてくるでしょう。
今日の乙女峠からの富士山は黄砂の影響で霞んで見えました。

今日は春を超えて初夏の気温でした、山道のそこここで鮮やかに花が咲いています。

どこを切り取っても絵画のような箱根を皆様に周遊していただきたいです。
朝夕はまだ気温が低くて、暖房は欠かせないですので、箱根にお越しの節は1枚調節する衣類をお持ちになると安心です。