2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 kanri 箱根以外の温泉ブログ 相模原の日帰り温泉の相模下九沢温泉 湯楽の里はバラエティに富んだ温泉です 秋の空は変わりやすく、肌寒い日が続いたと思ったら汗ばむような晴天になり、空気が透き通って気持ち良いです。 秋本番になり、箱根は観光のお客様で賑わいを取り戻しつつあります。 この時期、仙石原に広がるススキの原の金色の波の具 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 kanri 箱根以外の温泉ブログ 湘南の真っ青な海を見ながら稲村ヶ崎温泉の黄金色の湯につかる 9月も終わりの晴天の日、湘南の海を見に行きました。 富士山頂上は初冠雪というニュースを聞きながら、小田原の海は真っ青に太陽にキラキラ照らされています。 箱根から湘南方面へは、車で1時間ぐらいで到着します。 箱根金時荘のあ […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 kanri 箱根以外の銭湯情報 東京南青山の銭湯の清水湯に入ってキルフェボンでタルトも食べる 毎週末の台風上陸で、スッキリしない天気の毎日でした。 9月も終わりの週初め、やっと晴天に恵まれ、また夏に戻ったような気温の上昇です。 少し違うのは、夏のようなムシムシ感が無くて清々しい風が心地よいことです。 秋になったん […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 kanri 金時荘のあれこれ話 温泉に入って新鮮なお刺身を食べる幸せ 大型台風が日本列島を横断して行きました。 毎週末の連休めがけて、台風が上陸してこのところ晴れの日を見ていません。 次の秋分の日の連休の天気予報も、あまり良くないみたいです。 雨では、箱根を観光するところを考えてしまい、お […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 kanri 箱根以外の温泉情報 横浜の日帰り温泉は駅近で都会を見下ろす天空のお風呂です 季節が秋に近づくと食べたくなるのが肉まんです。 近所のコンビニで、気軽に手に入れられる肉まんも美味しいですが、私にはこだわりの肉まんがあるのです。 わざわざ肉まんの為に横浜まで行かなくても通販で買えるのですが、送料や手数 […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 kanri 箱根の温泉ブログ 白い温泉とブリカマで秋を満喫しましょう 夏の繁忙が過ぎて、週末を除いてすっかり落ち着いた雰囲気の箱根です。 少し切れてしまった障子張り替えを、今の時期補修しています。 箱根金時荘は、家族で営業していますので、それぞれの得意分野を受け持ちち、死ぬまで現役の精神で […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 kanri 箱根以外の温泉情報 夏の終わりに日帰り入浴は気楽坊の炭酸温泉が腰痛に効き目あり 8月末のお休みは、ゆっくりほっこり温泉に入りたいと思いまして、しかもあまり知られていない、のんびりできる温泉を探しましょう。 御殿場に時之栖(ときのすみか)という広大な敷地にホテルとレジャー施設と温泉があり、夜はイルミネ […]
2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 kanri 箱根金時荘からのお知らせ 9月になってもかながわ旅割で宿泊できます お客様をお迎えして、自慢の白い濁り湯温泉をお楽しみいただいて気持ちよく送り出す毎日を過ごしていましたら、気が付けば9月になっていました。 箱根の情報を、金時荘のあれこれ話のお知らせを投稿するつもりが、小学生の頃に宿題を3 […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 kanri 金時荘のあれこれ話 箱根の夏の風物詩強羅大文字焼きは8月16日です 暑かった今年の夏、大雨が多かったこ今年の夏、電話回線が故障し、なかなか修理に来てもらえなかった今年の夏。 いろいろなことがありました。 まだ8月を半分残していますが、8月16日の強羅温泉のイベントである大文字焼きを終えれ […]
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 kanri 金時荘のあれこれ話 暑い日にはやっぱり温泉が最高です 夏休みが始まり、お子様連れのお客様が増えたなあと思っていたら、もう7月が終わります。 早いものです。 温泉民宿のお仕事は、繰り返しの単純作業ですので、頭脳よりも体力が必要です。 ご到着のお客様に夕のお食事をお出しして、お […]