2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 kanri 箱根の観光情報 箱根でランチを何食べようと迷ったら 戻り梅雨のお陰でなかなか晴れない箱根です。 晴れたなら、ロープウェイで空中散歩で富士山や芦ノ湖の景色が綺麗ですが、嵐のような雨風の日は、ロープウェイも運休になってしまいます。 せっかくの箱根旅ですから、路線バスも良いです […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 kanri 箱根の観光情報 富士山観るならここからが最高です 1年の半分が終わり、どんどん日々が過ぎていきます。 あっという間に台風がサラッと去っていきました。 私の住む箱根強羅は、特に被害も無く遠のいてくれたので、ホッとしました。 あんなに暑かった真夏日が続きましたが、ここのとこ […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 kanri 箱根金時荘からのお知らせ 7月14日まで再々延長されたかながわ旅割でお得な宿泊プランはいかがですか 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑い日が続いております。皆様には、体調よくお過ごしでしょうか。 この暑さのために、箱根のお山から下界へ行くことを嫌いまして、朝夕涼しいお山を離れられないでおりました。 毎週日帰り温泉をあち […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 kanri 箱根金時荘からのお知らせ 夏季期間及びお盆期間の宿泊料金をお知らせいたします 早いもので6月の終わりも見えてまいりました。 夏休みを前に、7月後半から8月のご予約を早々にいただきまして、ありがとうございます。 残念ながら満室となりお受けできない日程もあり、ご迷惑をおかけいたして申し訳ございません。 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 kanri 箱根以外の温泉情報 芯から温まる秦野市鶴巻温泉の公共の温泉は安いから何度も入りたくなる 今日は箱根でも気温が高く、掃除などで汗かく気温です。 寒い時には、早く夏が来ればいいと思い、こうして梅雨の晴れ間で太陽を浴びることが出来たのに、暑いと文句を言う。 私は我儘な人間です。 そして6月も真ん中の父の日の日曜日 […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 kanri 箱根の土産品 地元民がチョコ森といえば彫刻の森美術館ですが木々の緑にアートが映えます 梅雨の季節、暑かったり肌寒かったり、着るものにも苦労します。 箱根金時荘のある早雲山は、標高780メートルなので長袖があると安心です。 肌寒くても、当館には、浴衣の上に羽織る半纏は大人用だけですが、用意がありますので、館 […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 kanri 箱根の観光情報 美味しいMRコーヒーは簡単にたどり着けない山の中です 梅雨入りしたような雨が、季節を逆戻りさせて、春になりたてのように肌寒く、観光客の皆さんはやっぱり箱根は自然の中だとお感じでしょう。 こんな肌寒い日には、香りたつ濃くて苦いコーヒーが飲みたくなります。 そこで今回は、美味し […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 kanri 箱根の観光情報 箱根ビジターセンターってどんなところでしょう 芦ノ湖の近くに箱根ビジターセンターがありますが、ハッキリ言って地元住民ですが、看板の前を素通りしても、何の建物なのかよく知らなかったのです。 町の施設なのか、県でやっているのか、広い敷地で、駐車場が無料で、入館料も無料な […]
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 kanri 箱根以外の温泉情報 晴れの日に山北町のドライブでオススメの日帰り温泉丹沢湖のぶなの湯 梅雨入りがすぐそこまで近づいていますが、5月ですから、まだまだ晴れて山の緑や、海の青や、川のエメラルドグリーンをみていたいです。 そんな晴れた日に、箱根の日帰り温泉をほぼ入り尽くしたので、風光明媚ながらあまり知られていな […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 kanri 東京の銭湯 東京鶯谷の萩の湯にも行ってきました 梅雨の走りかもしれないと毎日雨ばかりでしたが、やっとここ2日よく晴れて、洗濯物がよく乾き、嬉しいです。 箱根は、賑やかだったゴールデンウイークが過ぎて、今はどこの宿泊施設も夏の繁忙シーズン前のメンテナンスの期間に入りまし […]