2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 kanri 千葉の銭湯 千葉県のスーパー銭湯に行ってきました 千葉県のスーパー銭湯といえば、昔々テレビのコマーシャルで「船橋ヘルスセンター」の歌が流れてきたのを思い出します。 思えばスーパー銭湯の走りだったのでしょうか。 温泉施設の他に遊園地やプール、劇場、ゴルフ場、美術館まである […]
2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 kanri 東京の銭湯 都会で人気の銭湯に行ってきました 箱根の日帰り温泉のほとんどを体験済みとなりまして、新たな試みとして、都会で人気の銭湯を知るべく、東京へ行ってきました。 都会と言っても、パンダのいる上野動物園のある上野の「寿湯」です。 寿湯は、ネットで有名な銭湯で、まず […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 kanri 金時荘のあれこれ話 ゴールデンウィークも終わり日帰り温泉を再開しております 5月に入り、初夏の陽気を期待していますが、裏切られて毎日暖房をつけております。 日中はお日様が顔を出すと、とても暖かいのですが、朝晩風が冷たくて、エアコンは暖房のまま点けております。 ゴールデンウィークの前半では、日帰り […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 kanri 箱根以外の観光情報 小田原に注目 花と美味しいものにあふれています 神奈川県の西部に位置する小田原は、箱根への入り口です。 東海道新幹線こだま号に乗れば、30分ちょいで東京駅から到着します。 気候は温暖で、海に面しているので海産物が美味しいですし、名物は蒲鉾で老舗のお店が何軒も競合して美 […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 kanri 箱根以外の温泉ブログ 御殿場アウトレットでお買い物したら日帰り温泉でゆっくり休んで帰りゃんせ 桜の花が散り始めて、箱根山はいよいよ新緑の季節です。 とりわけ箱根湯本から国道1号を芦ノ湖方面へ登ってくれば、山間の道のそのままの自然が創り出す新緑が目を癒してくれる爽やかさです。 ですが、今はゴールデンウィークを前にし […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 kanri 箱根の観光情報 はこね金太郎ラインは箱根と南足柄を結んで近くなりました 神奈川県道731号線矢倉沢仙石原線は、通称はこね金太郎ラインは、神奈川県の南足柄市と足柄下郡箱根町を結ぶ10.9キロの県道です。 2021年4月に開通しましたが、以前は常時通行できない林道でしたが、再整備をして、新ルート […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 kanri 御殿場の観光情報 箱根宮城野と御殿場の桜真っ盛りは今です 花曇りの今日は、桜には申し訳ない天気でした。 雲の切間に太陽が顔を出した瞬間に、真っ盛りも桜を観に行きました。 先日3分咲きだった桜が、見頃の満開になりました。 箱根湯本からバスに乗り30分、大文字山の麓の宮城野で降りて […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 kanri 桜 箱根宮城野と御殿場のさくら事情 花冷えの今日このごろ、寒の戻りなんて言われています。 世の中のご家族連れの行楽が、春休み真っ只中ということもあり、まん延防止の規制も解除されたこともあり、箱根を賑わしていただきとても嬉しいです。 テレビで見ますかぎり、隅 […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 kanri 金時荘のあれこれ話 お食事の量が思ったより多いとお客様が言ってくださいます 3月も末になりました。 桜満開の報が聞かれますが、花冷えがふさわしい箱根です。 各部屋暖房をつけて、お客様をお待ちしています。 たいそうな表題をつけてお恥ずかしいのですが、今回は、箱根金時荘の滞在泊のお食事についてご案内 […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 kanri 箱根の観光情報 バリアフリー対応ではありませんが 手助けが必要な方はお連れ様と一緒に温泉にお入りいただけます お彼岸が過ぎたのですが、雪が降るなんて驚きです。 雪の予報だったので、前もっての準備は出来ていましたが、さんさんと降り積り、道路や庭が一面真っ白になりました。 3月に入り、仙石原のすすきの原の野焼きが行われました。 コロ […]