2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 kanri 箱根の観光情報 春休みはふきのとうが顔を出す 箱根へ行こう 春に3日の晴れなし、と言われるように、今日は雨でとても寒く冬に舞い戻ったようです。 明日からの3連休は、春らしい暖かい日になるという予報です。 朝、太陽の光を浴びると、ウキウキしてテンションが上がります。 どこかに行きた […]
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 kanri 箱根の観光情報 箱根湯本駅近く お日様の下で桜と早川を眺める 箱根は、お天気が良い日は暖かい春本番になってきました。 箱根の玄関であります箱根湯本駅前は、暖かくなったせいか、桜が咲いたせいか、人々がにぎやかにお土産を買い求めたり、スィーツや蒸し立てまんじゅう、串焼きの干物や揚げ蒲鉾 […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 kanri 金時荘のあれこれ話 春とは言えどまだ寒い箱根です 3月に入り、春になったと思わせる程暖かい日が続いていましたが、今日は冬に逆戻りです。 平地では雨だと思いますが、標高780mの箱根早雲山では、雪がちらついていますが、道路に積もるような降り方ではありません。 このように、 […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 kanri 金時荘のあれこれ話 3月3日はひな祭です 3月はひな祭り、卒業式や春休みなど心和むことが多く、春らしい陽気にウキウキします。 我が家には、おひな様の段かざりが2セットありまして、毎年2月末には箱から出して飾ります。 まず、玄関には、60数年前のお内裏さまとおひな […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 kanri 箱根の観光情報 温泉に入りながら海の向こうのウクライナの平和を祈っています 2月が今日で終わります。 ここ何日かのロシアの侵攻のニュースが私のやる気を何もかも奪っていきました。 日頃お客様に、ゆっくり温泉に入って日頃の疲れを癒してほしいと願って、温泉入浴をおすすめしていますが、入り心地の良い温泉 […]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kanri 箱根の観光情報 元箱根の<山のホテル>はスイスのホテルに滞在しているみたいです 箱根芦ノ湖湖畔の結婚式もできるホテルのラウンジで、「ホット一息コーヒーとケーキをいただきます」の3回目は、元箱根の「山のホテル」です。 芦ノ湖畔のスピリチュアルスポットである箱根神社は、平日でも参拝者がそぞろ歩いていて、 […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kanri 箱根の観光情報 箱根の山は天下の険を歩くには<甘酒茶屋>が必要です 立春を過ぎて半月も経つのに、雪は降るは、しかも道路の両脇にいまだに残っていて寒い日が続いています。 皆様はお元気でお過ごしですか。 寒い日は、甘酒が美味しいですよね。 箱根の旧街道には「甘酒茶屋」があります。 江戸時代に […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kanri 箱根の観光情報 観光客はジェラート大好き 箱根ジェラート<すてら>は行列してます 昨日の雪は、箱根では天気予報が見事に当たり、30センチも積もりました。 雪掻きはとても大変で、雪を掻いては積もりの繰り返しで本当に疲れました。 今日はお昼過ぎから、青空が見え始め、雪景色がキラキラ輝いています。 箱根金時 […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 kanri 金時荘のあれこれ話 箱根の雪 降るのはいいけれど すぐに溶けてほしい 天気予報は当たります。 東京などは、寒気の下りてこなかったのか、大雪警戒を前日からすごく流していたのに、雨で収まっているみたいで、空振りに終わったのでしょうか。 ここ箱根の早雲山は、標高が780mほどですから都会で雨の場 […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 kanri 箱根の温泉ブログ ゴールデンウィークまで3か月 予約開始の2月です 2022年の幕があけて、1月はもう過ぎて節分も終え春の始まりなのにまだまだ厳冬の箱根です。 そんな2月なのですが、目を細めて遠くを見つめると、3ヶ月後には初夏の香りが漂う5月のゴールデンウィークがぼんやり見えます。 先を […]