コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

金時荘のあれこれ話、

  1. HOME
  2. 金時荘のあれこれ話、
2023年7月21日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根のおとなり小田原で見つけたカラフルフワフワかき氷

梅雨明けまだですが、一頃の猛暑から随分と過ごしやすく、夕風などは冷たささえ感じます。 7月のお盆には、ご先祖様をお迎えして、だんごや精進料理のおかずを作ったり、素麺をお供えして、もう明日はお帰りになる前日は、おむすびを持 […]

2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根西麓野菜の三島馬鈴薯で作る冷製じゃがいもスープ

自然豊かな箱根で地産地消の野菜はないだろうかと探しましたが、箱根での野菜は求められませんでした。 私の祖父の時代は、この地で畑を作って自給自足の野菜生活はあったそうですが、その頃はまだ温泉民宿は始めていない時代でした。 […]

2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 kanri 金時荘のあれこれ話

温泉民宿の仕事 調理のこと

箱根の早雲山で大涌谷の掛け流し温泉の温泉民宿であります、箱根金時荘でございます。 民宿の朝、5時30分のエントランスの模様です。 まだ灯りを点けません。 朝刊をテーブルに置きに来ただけです。 朝食は8時ですから、お客様は […]

2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根の新緑は目が健康になるようなフレッシュな緑色です

桜の花が散って新緑が眩しい季節になりました。 箱根の国道1号線を湯本から車で走って登ってきますと、箱根湯本を過ぎた頃から、木々が重なって緑のトンネルのようです。 今は、紅葉や桜の木など、柔らかいうす緑から黄緑のグラデーシ […]

2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 kanri 金時荘のあれこれ話

歩いて秋を満喫ご近所散歩は良い運動です

箱根の紅葉が山を色とりどりに染めて、これから最高になりそうです。 旅行に最高な季節ですから、お客様の旅行目的もいろいろで、バイクのツーリングだったり、山登りの会のご一行様だったり、珍しいのはギターの練習の会などと、ご利用 […]

2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 kanri 箱根の温泉ブログ

白い温泉とブリカマで秋を満喫しましょう

夏の繁忙が過ぎて、週末を除いてすっかり落ち着いた雰囲気の箱根です。 少し切れてしまった障子張り替えを、今の時期補修しています。 箱根金時荘は、家族で営業していますので、それぞれの得意分野を受け持ちち、死ぬまで現役の精神で […]

2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根の夏の風物詩強羅大文字焼きは8月16日です

暑かった今年の夏、大雨が多かったこ今年の夏、電話回線が故障し、なかなか修理に来てもらえなかった今年の夏。 いろいろなことがありました。 まだ8月を半分残していますが、8月16日の強羅温泉のイベントである大文字焼きを終えれ […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 kanri 金時荘のあれこれ話

ゴールデンウィークも終わり日帰り温泉を再開しております

5月に入り、初夏の陽気を期待していますが、裏切られて毎日暖房をつけております。 日中はお日様が顔を出すと、とても暖かいのですが、朝晩風が冷たくて、エアコンは暖房のまま点けております。 ゴールデンウィークの前半では、日帰り […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 kanri 金時荘のあれこれ話

春とは言えどまだ寒い箱根です

3月に入り、春になったと思わせる程暖かい日が続いていましたが、今日は冬に逆戻りです。 平地では雨だと思いますが、標高780mの箱根早雲山では、雪がちらついていますが、道路に積もるような降り方ではありません。 このように、 […]

2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 kanri 金時荘のあれこれ話

3月3日はひな祭です

3月はひな祭り、卒業式や春休みなど心和むことが多く、春らしい陽気にウキウキします。 我が家には、おひな様の段かざりが2セットありまして、毎年2月末には箱から出して飾ります。 まず、玄関には、60数年前のお内裏さまとおひな […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

三島の柿田川湧水公園で木漏れ日さす神秘の湧水を眺めていよう

2023年9月30日

箱根金時荘オリジナルTシャツできました

2023年9月23日

秋と言えば箱根のすすきの原はどんな具合でしょうか

2023年9月15日

箱根強羅でクラフトビールを飲んでごきげんランチ

2023年9月10日

箱根のおとなりの小田原で海まで30歩の龍宮堂のかき氷

2023年9月5日

箱根宮ノ下で有終の美を飾るかき氷はマンゴー味が美味しい

2023年9月2日

夏の終わり小田原魚市場食堂で超新鮮な海鮮丼をいただきます

2023年8月31日

静かな箱根の森でティータイム

2023年8月28日

箱根湯本駅近のハイカラ中華日清亭では手打ち麺と名物揚げワンタンを食べるべし

2023年8月24日

箱根の森のカブトムシ屋さん今年も開店しました

2023年8月22日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP