コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

金時荘のあれこれ話、

  1. HOME
  2. 金時荘のあれこれ話、
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 kanri 金時荘のあれこれ話

令和7年巳年明けましておめでとうございます

本年も相変わりませず、よろしくお願い申し上げます。 1月1日をとうに過ぎまして、5日からのお休みをいただいておりましたが この週末はカレンダーの3連休で、お天気に不安はあるものの、 箱根駅伝で賑わった三が日のあとの、静か […]

2024年12月31日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 kanri 金時荘のあれこれ話

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年のカレンダーが残り1枚になった時からアレよアレよと日が経って残すところ、数時間となりました。 2024年は能登半島地震から始まりました。 災害は時や場所を選ばず突然やって来て私たちを苦しめます。 お正月の元旦の […]

2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 kanri 金時荘のあれこれ話

夏迎えの仕事

今年の梅雨入りは早いのか遅いのか、気になる時期となりました。 6月に入って天気予報を気にしつつ、ピーカンの晴れの日に、夏迎えの仕事をします。 庭には、さつきが咲き出してバラも咲いています。 箱根は暑くもなく寒くもないとて […]

2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 kanri 金時荘のあれこれ話

雪の箱根は寒いですが温泉に入ればあああったかい

都会から箱根まで雪がおおっています。 予防通行止めで高速道路の通行がかなわないので、普通の道が渋滞したりして、大変です。 箱根の道路などは、昨日はノーマルタイヤなどで観光のお客様などが、道路のあちこちに置いた車による交通 […]

2023年7月21日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根のおとなり小田原で見つけたカラフルフワフワかき氷

梅雨明けまだですが、一頃の猛暑から随分と過ごしやすく、夕風などは冷たささえ感じます。 7月のお盆には、ご先祖様をお迎えして、だんごや精進料理のおかずを作ったり、素麺をお供えして、もう明日はお帰りになる前日は、おむすびを持 […]

2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根西麓野菜の三島馬鈴薯で作る冷製じゃがいもスープ

自然豊かな箱根で地産地消の野菜はないだろうかと探しましたが、箱根での野菜は求められませんでした。 私の祖父の時代は、この地で畑を作って自給自足の野菜生活はあったそうですが、その頃はまだ温泉民宿は始めていない時代でした。 […]

2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 kanri 金時荘のあれこれ話

温泉民宿の仕事 調理のこと

箱根の早雲山で大涌谷の掛け流し温泉の温泉民宿であります、箱根金時荘でございます。 民宿の朝、5時30分のエントランスの模様です。 まだ灯りを点けません。 朝刊をテーブルに置きに来ただけです。 朝食は8時ですから、お客様は […]

2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 kanri 金時荘のあれこれ話

箱根の新緑は目が健康になるようなフレッシュな緑色です

桜の花が散って新緑が眩しい季節になりました。 箱根の国道1号線を湯本から車で走って登ってきますと、箱根湯本を過ぎた頃から、木々が重なって緑のトンネルのようです。 今は、紅葉や桜の木など、柔らかいうす緑から黄緑のグラデーシ […]

2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 kanri 金時荘のあれこれ話

歩いて秋を満喫ご近所散歩は良い運動です

箱根の紅葉が山を色とりどりに染めて、これから最高になりそうです。 旅行に最高な季節ですから、お客様の旅行目的もいろいろで、バイクのツーリングだったり、山登りの会のご一行様だったり、珍しいのはギターの練習の会などと、ご利用 […]

2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 kanri 箱根の温泉ブログ

白い温泉とブリカマで秋を満喫しましょう

夏の繁忙が過ぎて、週末を除いてすっかり落ち着いた雰囲気の箱根です。 少し切れてしまった障子張り替えを、今の時期補修しています。 箱根金時荘は、家族で営業していますので、それぞれの得意分野を受け持ちち、死ぬまで現役の精神で […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

新緑を眺めながら日帰り温泉もいいですね

2025年5月3日

箱根の桜は今満開です

2025年4月8日

箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました

2025年3月27日

2025年5月からの宿泊料金改定について

2025年1月25日

令和7年巳年明けましておめでとうございます

2025年1月10日

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年12月31日

箱根の紅葉は今が最高にきれいです

2024年11月22日

鳩サブレが忘れた頃にやって来た

2024年11月4日

11月3日は箱根大名行列の日

2024年11月3日

今年は豊作のマツタケを食べる

2024年11月1日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP