コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

箱根の観光情報

  1. HOME
  2. 箱根の観光情報
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 kanri 箱根の観光情報

箱根のハイキングコースはいろいろあります

何日も大雨が続き、災害こそなかったものの、登山電車の運休も何時間かあって、被害なく過ぎ去ったことがよかったです。 そしてやっと晴れました。 青空が澄んで真っ青です。 いきなり残暑が舞い戻ってきました。 私の運営します箱根 […]

2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 kanri 箱根の観光情報

岡田美術館で本物の芸術に出会いました

箱根でのお子さん連れのファミリーでの夏休みと言えば、ユネッサンが楽しいです。 プールのような、お風呂のような水着で入る多種多様なお風呂が人気です。 ユネッサンは、箱根湯本駅からバスで35分、箱根駅伝でたくさんの観光客の声 […]

2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 kanri 箱根の観光情報

梅雨の晴れ間にキラキラの箱根ガラスの森美術館

梅雨明け間近の晴れの日、こんな日は山の緑が鮮やかに稜線をくっきりさせます。 そこで、太陽がガラスをキラキラ輝かせるだろうと、想像してガラスの森美術館に行ってみました。 ガラスの森美術館は仙石原にあり、箱根の玄関の箱根湯本 […]

2021年6月27日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 kanri 箱根の観光情報

まぼろしの堂ヶ島温泉を探しにいきました

箱根17湯の温泉の入り比べ体験をしていますが、17湯を全征覇まで、あと2箇所となりました。 残すは、木賀温泉と堂ヶ島温泉です。 この2つとも、歴史が古く、最初の箱根7湯が見つかる頃からですから、鎌倉時代とも戦国時代とも言 […]

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 kanri 箱根の観光情報

箱根のパン屋さん 足湯に浸かりながら食べるカレーパンの中に入っているものは何でしょう

今回の箱根のパン屋さんは元箱根のパン屋さんのことを書こうと思います。 元箱根は、芦ノ湖沿岸にある芦ノ湖温泉の地域で、箱根の玄関である、箱根湯本駅から45分、元箱根港行きのバスで終点で降ります。 箱根のパワースポットであり […]

2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 kanri 箱根の観光情報

箱根に来たら「関所」でしょ

関所って、社会科の勉強で聞きましたが、箱根には当たり前のような観光施設だったので、詳しく知るために箱根関所に行ってきました。 関所には、箱根湯本駅から「箱根町港」または「箱根関所跡」行きバス約40分で着きます。 江戸時代 […]

2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 kanri 箱根の観光情報

雨の日、紫陽花、電車に乗って

近場、乗り物一人ツアーを開催しました。 箱根金時荘の最寄り駅は、早雲山駅です。 今回は、ケーブルカーに乗って、箱根湯本駅へ山を下りてゆく小さな旅をします。 早雲山駅は、リニューアルしてきれいになり、エレベーターも設置され […]

2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 kanri 箱根の観光情報

「千条の滝」は小涌谷駅から徒歩15分で行きつき、水の精が囁いているようです

箱根の玄関の箱根湯本駅から登山電車にのって、35分で小涌谷駅に着きます。 今回は、千条(ちすじ)の滝へ歩いていきます。 小涌谷駅は、温泉アミューズメントパークのユネッサンの最寄り駅であります。 小涌園ホテルが今はホテル「 […]

2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 kanri 箱根の観光情報

箱根の住人も知らなかったパン屋さん

これから梅雨入りになって、毎日雨で観光にお出かけのお客様も、どこに行けば良いのかと悩まれるのでは、と思いまして、箱根の美術館はどうかと、ラリック美術館に行ってきました。 整備された庭や歩道、美術館はどこもきれいで形作られ […]

2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 kanri 箱根の観光情報

金時荘の周辺のちょっと怖い話

箱根金時荘のある早雲山の駅は、ケーブルカーの終点であり、ロープウェイの始発駅です。 ロープウェイの空中散歩で高い所から、大涌谷の水蒸気の噴出地を見るのはスリルあって、面白いです。 大涌谷は、私の住む箱根金時荘から車で10 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

新緑を眺めながら日帰り温泉もいいですね

2025年5月3日

箱根の桜は今満開です

2025年4月8日

箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました

2025年3月27日

2025年5月からの宿泊料金改定について

2025年1月25日

令和7年巳年明けましておめでとうございます

2025年1月10日

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年12月31日

箱根の紅葉は今が最高にきれいです

2024年11月22日

鳩サブレが忘れた頃にやって来た

2024年11月4日

11月3日は箱根大名行列の日

2024年11月3日

今年は豊作のマツタケを食べる

2024年11月1日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP