コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

箱根の観光情報

  1. HOME
  2. 箱根の観光情報
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 kanri 箱根の観光情報

仙石原 <長安寺>紅葉の中に五百羅漢がたたずんでいます

今、箱根は紅葉の真っ只中です。 紅葉スポットだけでなく、箱根山全体が紅葉なので、道路を走っていても電車に乗っていても、景色の一部のどこを切り取っても、綺麗です。 毎回宣言しているのですが、紅葉狩りは晴天の日が1番綺麗です […]

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 kanri 箱根の観光情報

クリスマスの前に箱根のクリスマススポットをのぞいてきました

箱根の紅葉がとても綺麗な時期です。 冷たい雨で、赤い絨毯で敷き詰められたように、落ち葉になってしまいました。 11月の半ばになってきましたが、秋から冬へと季節が移り変わろうとしています。 タイヤをスタッドレスに履き替える […]

2021年11月3日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 kanri 箱根の観光情報

箱根登山ケーブルカーは100歳です

今回はケーブルカーのお話です。 箱根へ公共交通機関でおいでくださると、色々な電車に乗り換えて移動するので、山や植物や風景などを楽しむことができます。 バスや自家用車で国道をずっと登って来るのとは、また違う景色です。 新宿 […]

2021年11月2日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 kanri 箱根の土産品

箱根に釜を築いて35年仙石窯の生活陶器や陶の灯りで気持ちを豊かにしてくれます

箱根には、陶芸を体験できるところはいろいろあります。 観光地ですから、クラフトハウスとか、旅館やホテルやお土産屋さんに併設された陶芸教室などです。 旅のしおりの1行程の中で、ちょい体験で湯のみを作ったり、ぐい呑みを作った […]

2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 kanri 箱根の観光情報

「箱根美術館」箱根の紅葉狩りはぜったい晴天が綺麗です

まだまだ紅葉には早いと思っていたら、朝夕の気温がずいぶん下がってきたので、桜の葉やもみじの葉っぱやくぬぎなど、茶色、黄色、オレンジ色に変化して来ています。 私の運営します温泉民宿の箱根金時荘から歩いて20分程の距離に、紅 […]

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 kanri 箱根の観光情報

箱根のマーライオンと嬰寿(えいじゅ)の命水

10月に入り、いよいよ秋、真っ只中となってきました。 箱根は木々の紅葉はまだまだですが、すっかり秋風となっています。 箱根へは、皆様マイカーで、あるいはレンタカーでのお越しが多いと見えて、3:30頃を過ぎて、箱根方面から […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 kanri 箱根の観光情報

秋晴れや家族で登る金時山

秋は台風の季節、秋の長雨があったりして、透き通った青空を眺めると、箱根は、ぐるっと山並みに囲まれています。 山の稜線を辿っていくと、端から端まで歩いて廻りたいような気持ちになりますが、1つの山でさえ征服できないのですから […]

2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 kanri 箱根の観光情報

無料駐車場を利用して箱根の秋を見にいこう

中秋の名月を見てああ秋になったと思い毎日良い天気が嬉しいです。 行楽のシーズンを迎え、テレビも箱根の特集などが放映されたからか、箱根仙石原のすすきの原には、連休の狭間の平日にもかかわらず、すすきの中の道を観光客が渋滞して […]

2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 kanri 箱根の観光情報

朝日に照らされる<すすきの原>を見たくて太陽を追いかけて行きました

大文字山の麓から朝日が見え始めて、今日も良い天気になるであろう、ああいい気持ちと思っていました。 同時に、すすきがどのくらい銀いろになっているのか調べたくて、そうだ、すすきの原に行こうと思い立ちました。 私の運営します箱 […]

2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 kanri 箱根の観光情報

秋を待ちきれなくて、すすきの原に行ってみた

毎年8月16日の大文字焼きが今年は雨のために22日に延期になりました。 打ち上げ花火やナイヤガラの仕掛け花火などは行わず、真っ暗な山に大の字だけが浮かび上がり、亡くなった方々を偲びコロナの早い終息を願いながら、見つめてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

新緑を眺めながら日帰り温泉もいいですね

2025年5月3日

箱根の桜は今満開です

2025年4月8日

箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました

2025年3月27日

2025年5月からの宿泊料金改定について

2025年1月25日

令和7年巳年明けましておめでとうございます

2025年1月10日

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年12月31日

箱根の紅葉は今が最高にきれいです

2024年11月22日

鳩サブレが忘れた頃にやって来た

2024年11月4日

11月3日は箱根大名行列の日

2024年11月3日

今年は豊作のマツタケを食べる

2024年11月1日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP