コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

箱根の温泉

  1. HOME
  2. 箱根の温泉
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 kanri 箱根の温泉ブログ

箱根17湯の湯めぐりのはじまりは好奇心

皆さまこんにちは、今日は物凄く寒くて、雨降りで、こんな日こそ、白い濁り湯に肩まで浸かって、思わずぎゅっと目を閉じていたいですね。 今日の男湯の様子です。最近はこのように湯の花が多くて、白さが増しています。 なんか温泉の濃 […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 kanri 箱根の観光情報

秋晴れや家族で登る金時山

秋は台風の季節、秋の長雨があったりして、透き通った青空を眺めると、箱根は、ぐるっと山並みに囲まれています。 山の稜線を辿っていくと、端から端まで歩いて廻りたいような気持ちになりますが、1つの山でさえ征服できないのですから […]

2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

湯本温泉 <弥坂湯> ゆったりまろやかな町営温泉でお年寄りが毎日元気になる温泉

湯本温泉の弥坂湯は、箱根町の町営温泉で、料金が安く芯から温まるアルカリ性の温泉です。近くの早雲寺を参詣して湯本駅前で美味しいお土産を探したりしてみてはいかがですか。

2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

湯本温泉 <弥次喜多の湯>駅近の温泉は色気の雰囲気が悩ましい路地裏にあります

箱根湯本駅前には賑やかにお土産物屋さんや飲食店が軒を並べて、お客様が行き交っています。 私の運営します箱根金時荘のある早雲山(そううんざん)は、雲泥の差で寂しい限りです。 コロナ禍の状況もありますが、箱根湯本は箱根への玄 […]

2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

塔ノ沢温泉 <一の湯 本館> 大浴場にみる歴史を大切に守り伝える温泉

塔ノ沢温泉の老舗旅館の一の湯本館での日帰り入浴はアルカリ性単純温泉のなめらかでじっくり温まる温泉で、箱根観光の疲れを癒すのにお薦めします。

2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 kanri 箱根の観光施設

箱根七福神の紅一点<阿字ヶ池弁財天>の弁財天は美人かな、最後を締める<山王神社>の福禄寿

箱根七福神めぐりも残すところあと2社です。 箱根町港から箱根湯本駅、小田原行きのバスに乗って10分、芦ノ湯で下車します。 バス停から5分歩けば、阿字ヶ池弁財天の石碑が立っています。 広場の向かいにある「きのくにや」の別館 […]

2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

姥子温泉 <山越旅館> 自家源泉の美肌の湯に貸切で家族で入れるお風呂。

元箱根温泉の山越旅館は自家源泉の美人の湯でトロッとした肌触り。貸切湯なのでゆっくり家族で入れます。遊覧船やロープウェイの利用にも便利です。

2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

二ノ平温泉 <箱根 ゆとわ> 強羅にある若い女性に人気のお宿は自家源泉のニノ平温泉でした

新宿からロマンスカーで箱根湯本駅で降りて、登山電車に乗り換えて終点の強羅駅まで迷わずに簡単乗り換えの旅です。 強羅駅のから線路沿いの道を歩いて5分でゆとわに到着です。 立ち寄り湯は大人1200円、フロントで支払いフェイス […]

2021年5月15日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

強羅温泉<老人憩いの家 やまなみ荘>町営の温泉施設は安くて白い濁りの2種混合温泉です

強羅温泉の公共の温泉施設のやまなみ荘は、大涌谷温泉と早雲山温泉の混合温泉です。白い濁り湯に駅近1分で入れますが、現在は町内者利用に限定されています。

2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

強羅温泉 <翠光館>自家源泉の展望風呂は強羅公園の緑を下に目から癒されます

強羅温泉の翠光館は自家源泉をからの中性の温泉です。展望浴室から強羅公園の緑と青い空を見ながらサラッと肌馴染みの良い温泉に入れば癒されることのおすすめを書いています。

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

新緑を眺めながら日帰り温泉もいいですね

2025年5月3日

箱根の桜は今満開です

2025年4月8日

箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました

2025年3月27日

2025年5月からの宿泊料金改定について

2025年1月25日

令和7年巳年明けましておめでとうございます

2025年1月10日

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年12月31日

箱根の紅葉は今が最高にきれいです

2024年11月22日

鳩サブレが忘れた頃にやって来た

2024年11月4日

11月3日は箱根大名行列の日

2024年11月3日

今年は豊作のマツタケを食べる

2024年11月1日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP