コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

箱根の温泉

  1. HOME
  2. 箱根の温泉
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

湯本温泉 <湯本富士屋ホテル>箱根の玄関のホテルの大浴場でジャグジーに静かにはしゃぐ温泉

新宿からのロマンスカーが終点の箱根湯本のホームから見える高い建物が、湯本富士屋ホテルです。 ガラス張りのエレベーターが上にいったり、下がったりするのを見ているのも面白いです。 湯本駅をでて坂道を登って、湯本富士屋ホテルの […]

2021年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 kanri 箱根の温泉ブログ

芦ノ湖温泉 <ホテルむさしや>展望大浴場と展望露天風呂から富士山と湖を見下ろす温泉 (閉館しました)

箱根を観光するのには芦ノ湖周辺の散策は欠かせないスポットです。 元箱根(もとはこね)にある箱根神社は鎌倉時代には箱根権現(はこねごんげん)と呼ばれて北条氏や源頼朝らの武士が参詣している神社であります。 その当時はまだ湯本 […]

2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

底倉温泉 <函嶺> 歴史ある洋館の半露天のお風呂は無色透明でスッキリ温まる温泉

箱根宮ノ下の底倉温泉、日帰り湯の「函嶺」は明治時代からの洋館が新緑に映えて、無色透明のアルカリ性温泉の半露天風呂に入ればシワも伸びるほど癒されると紹介しています。

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

強羅温泉 <吉浜> 早雲山からの温泉と北投石で作るまろやかな温泉

強羅温泉の吉浜まで、早雲山から大文字山や箱根美術館の前を通ってヤマアジサイを眺めて歩きます。早雲山温泉の滑らかな入り心地良いです。

2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

強羅温泉 <太陽山荘> 大涌谷からの掛け流しの白い濁り湯に駅近く便利に入れます。

強羅温泉の日帰り湯は太陽山荘です。大涌谷の掛け流しの白い濁り湯に入りたかったら、こちらがお勧めです。強羅公園でのローズガーデンやガラス作り体験などもを紹介しています。

2021年5月8日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

大涌谷温泉 <箱根金時荘> 白いにごり湯は硫黄の臭いで温泉の醍醐味を味わえる

強羅温泉の民宿でありながら、大涌谷温泉の掛け流し白い濁り湯を引いている箱根金時荘のお風呂の話や近隣の山寺を紹介しています。

2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

湯本温泉 <箱根の湯> ジェットバスや寝湯で楽々サラッとあったまる湯量豊富な温泉。

湯本温泉の箱根の湯は自家源泉からの湯量豊富な5つの湯船でゆっくり寛げます。湯本駅前から料金100円のマイクロバスで簡単送迎ありです。

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

小涌谷温泉<ユネッサン森の湯>どこに行こうか悩んだらお風呂に入って温まって考えよう

箱根小涌谷の国道1号線、毎年お正月大学箱根駅伝に登場するユネッサンは水着を着て入るワイン風呂やコーヒー風呂で有名です。 今回そのユネッサンの裸で入るお風呂であります、森の湯はどんな感じなのか入ってみましょう。 大きな建物 […]

2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

仙石原温泉 <温泉旅館 みたけ> 大涌谷からの掛け流し温泉は白い濁り湯

仙石原温泉の日帰り湯のみたけ旅館は大涌谷からの白い濁り湯の掛け流し温泉で、3つのミュージアムの近くに位置し、湿生花園やすすきの原で自然を満喫できます

2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kanri 箱根の温泉ブログ

二ノ平温泉 <亀の湯> 小さいが安い入浴料でトロリとあったまる温泉です

二ノ平温泉のある彫刻の森駅には、彫刻の森美術館があり、その先には2人入ればいっぱいの亀の湯が。弱アルカリ性のとろりん温泉です。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

新緑を眺めながら日帰り温泉もいいですね

2025年5月3日

箱根の桜は今満開です

2025年4月8日

箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました

2025年3月27日

2025年5月からの宿泊料金改定について

2025年1月25日

令和7年巳年明けましておめでとうございます

2025年1月10日

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年12月31日

箱根の紅葉は今が最高にきれいです

2024年11月22日

鳩サブレが忘れた頃にやって来た

2024年11月4日

11月3日は箱根大名行列の日

2024年11月3日

今年は豊作のマツタケを食べる

2024年11月1日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP