コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

強羅の温泉民宿

箱根金時荘

  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ

金時荘のあれこれ話

  1. HOME
  2. 金時荘のあれこれ話
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 kanri 箱根の土産品

8月16日は大文字焼きですが今年は送り火だけなんて

暑中お見舞い申し上げます。 暑い日が続いています。 洗濯物はあっという間に乾き、植木や花は給水を大量にしないとすぐに枯れてしまいます。 箱根でも、日差しや暑さは尋常でないので、都会や平地にお住まいの方達はさぞかし疲弊され […]

2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 kanri 金時荘のあれこれ話

<箱根金時荘>のお隣はカブトムシ屋さん

毎年暑い夏のこの時期、開店するカブトムシ屋さん。 お隣の家で、カブトムシ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタなどを売っています。 毎年のことなので、カブトムシを幼虫から育てて、成虫まで育成して売っているのかと思っていたので […]

2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 kanri 金時荘のあれこれ話

<箱根金時荘>の朝食でお出しする梅干しの作業報告

世の中は4連休が過ぎ、東京2020オリンピックが開催されました。 始まってみれば、オリンピックは連日、選手の活躍が気になり、メダルの行方にテレビの前で一喜一憂しています。 東京の緊急事態宣言で県を超えての移動を自粛ムード […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 kanri 金時荘のあれこれ話

金時荘のでっかいおはぎはこちらです

お盆です。 地域により、8月のお盆と7月のお盆があり、私のご先祖さまは、7月13日に迎え火をたいてお迎えしました。 甘いものが好きな家系なので、ご先祖さまにお供えするおはぎを作りました。 前日から小豆を水につけておきます […]

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 kanri 金時荘のあれこれ話

金時荘の庭の花たち

7月に入り、早いもので10日が過ぎました。 梅雨明けが近いと思われるような蒸し暑さで、仕方ないので庭の花を見て、爽やかさを感じようと思います。 箱根金時荘が建つ早雲山は、標高が757メートルですから、箱根の玄関口の湯本で […]

2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 kanri 金時荘のあれこれ話

梅雨どきのお仕事

東京に緊急事態宣言が発令されました。 8月22日までです。 楽しいはずの夏休みが、制限ばかりの夏休みになってしまいます。 7月8月の予約状況を見ると、今年も家族連れのお客様はキャンプに行ってしまうのでしょうか。 豪雨でキ […]

2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 kanri 金時荘のあれこれ話

<箱根金時荘> 男湯掃除は磨いてこすって一苦労です

毎日雨で、しかも強い雨降りで、外に出て庭掃除も出来ずにいるときは、浴室の掃除をします。 毎日、温泉を抜いて新しい温泉を溜める作業はしますが、お客様の予約のない日は、ついつい磨きものを、省略してしまいがちですが、省きすぎる […]

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 kanri 金時荘のあれこれ話

<箱根金時荘>の朝食でお出しする梅干し作りの経過報告

毎日雨が続き、傘が手放せない今日この頃です。 雨に似合う花は、紫陽花です。 箱根登山電車の沿線には、沢山のあじさいが植えられていて、あじさい電車と呼ばれています。 昼は、明るい日の光のあじさいを眺め、夜は、6箇所のライト […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 kanri 金時荘のあれこれ話

<箱根金時荘>の朝食にお出しする梅干しをつくります

今年も梅干し作りの季節がやってきました。 八百屋さんには梅の実が並んでいます。 3年前までは、30キロを漬けていましたが、去年は7キロつけましたが、新しく漬けるにあたり、去年のを出してみたら、大変です。 カビて失敗してい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

最近の投稿

新緑を眺めながら日帰り温泉もいいですね

2025年5月3日

箱根の桜は今満開です

2025年4月8日

箱根仙石原のすすき野原の野焼きが終わりました

2025年3月27日

2025年5月からの宿泊料金改定について

2025年1月25日

令和7年巳年明けましておめでとうございます

2025年1月10日

2024年皆様のご愛顧に感謝して御礼申し上げます

2024年12月31日

箱根の紅葉は今が最高にきれいです

2024年11月22日

鳩サブレが忘れた頃にやって来た

2024年11月4日

11月3日は箱根大名行列の日

2024年11月3日

今年は豊作のマツタケを食べる

2024年11月1日

カテゴリー

  • 千葉の銭湯
  • 小田原の観光情報
  • 御殿場の観光情報
  • 施設情報
  • 東京の銭湯
  • 植物園芸
  • 箱根のテイクアウト
  • 箱根の土産品
  • 箱根の外食
  • 箱根の日帰り温泉
  • 箱根の温泉ブログ
  • 箱根の観光名所
  • 箱根の観光情報
  • 箱根の観光施設
  • 箱根の飲食店
  • 箱根以外の温泉ブログ
  • 箱根以外の温泉情報
  • 箱根以外の観光情報
    • 桜
  • 箱根以外の観光施設
  • 箱根以外の銭湯情報
  • 箱根湯本の飲食店
  • 箱根金時荘からのお知らせ
  • 箱根金時荘旅割プラン
  • 金時荘のあれこれ話
  • 金時荘のお献立

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

ご宿泊の予約はお電話のみで受け付けております。こちらの電話番号にご連絡ください。0460-82-2524

ご宿泊プランなどの詳細はこちらから
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 箱根金時荘 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プラン
  • お部屋
  • 料理
  • アクセス
  • 私たちと金時荘の温泉のこと
  • お問い合わせ
PAGE TOP