宮ノ下温泉〈太閤湯〉熱くて小さいけれど地元民のマイお風呂
箱根の中心は宮ノ下です。
宮ノ下は富士屋ホテルがあり、ヘレンケラー、ジョンレノンなど歴史的著名人が多数宿泊したことで有名な日本を代表するリゾートホテルです。
箱根に住む人も、冠婚葬祭やゲストのおもてなしとしての会場として多く利用しているホテルです。
周囲には、旅館や会員制ホテルの箱根離宮があるなど、風光明媚な箱根のイメージにぴったりの場所です。
宮ノ下へは箱根の玄関箱根湯本駅から箱根登山電車に乗って30分です。
途中、電車内で塔ノ沢駅と大平台駅の間にかかる出山の鉄橋から早川の渓谷をのぞいたり、乗客が乗り降りできないけれど停車する、出山信号所や上大平台の信号所で急勾配の為の車両の向きを変えるスイッチバックに少し驚いたものです。
はるか谷の向こうに今通ってきた出山の鉄橋がみえます。
「ああ こんなに登ってきたんだあ」と感慨ひとしおです。四季折々の景色を車窓に楽しんで、箱根の山は天下の険を実感します。
さて、宮ノ下駅で下車して温泉を探すと、宮ノ下温泉、底倉温泉、堂ヶ島温泉、木賀温泉という4湯に入ることが出来ます。
今は堂ヶ島温泉の2旅館が閉館中なので、3湯です。
今回は地元自治会が運営する共同浴場である太閤湯に向かいます。
こちらは、駅から歩いて5分、富士屋ホテルの真向かいに立地していて、昔から地元の人がマイお風呂のように利用しています。
入口の券売機でチケットを購入します。大人500円、子ども400円。
日帰り温泉の平均は1000円程度ですので、かなりお安めです。その分、施設が充実しているわけではありませんが温泉を味わうにはコスパ良いですね。
脱衣所にはジャズが流れていました。
ほかの共同浴場ではあまりないのでちょっとびっくり。
更衣室には、鍵のあるロッカーが16個、ロッカーの使用は無料です。
つい最近訪れた共同浴場2か所は、100円のコインロッカーでしかも
お金が戻ってこないタイプだったので、少し悲しかったです。
体重計はもちろんありました。
家庭用の体重計で、私は温泉に入った後500gでもへらないかといつも乗って
みますが、減りません(笑)。
体重計って私の運営する金時荘でも置いています、お客様は自分に設定して
体脂肪とか計っているみたいです。健康志向ですね。
縁台が2客置いてあるので、靴下をはくのが楽です。ほかの共同浴場ではあまり見かけないのでうれしい点です。
さあ、入ってみましょう。
男湯女湯に分かれていて、女湯の更衣室に入ったのですが、なぜか浴室への扉が2つ。
両方開けてみると、同じサイズの浴槽が個室で2個あるのです。
空いていたら貸切状態で入れるという特典あり。
さて、浴槽は?小さめの正方形の浴槽でも3人は十分入れます。
箱根の日帰り温泉の多くは大きな浴槽を持ってることが多いですが大きな浴槽を維持するには、温泉や水道、ガスなど色々大変なことが多く
難しいです。
浴槽に満々と溢れている温泉に触ってみると温泉が熱い!
隣のお風呂の先客にどうしたらよいかと尋ねると、簡単!水を入れて自分で調節するというので、戻って水道を捻ってザーザー-加水しまして(こんなにお水を入れてもいいかなあ?)と水道代のことを思いましたが、、、やっと丁度よくなり入ることが出来ました。
一番風呂だったのでまだ誰もこの浴槽に入っていなかったのだと思うととても得をした気分でした。
浴槽を独占しているので手足をいっぱい伸ばして寝転ぶには少し深いけれど気持ち良いです。つい「うーん気持ちいい」とうなってしまいました。
泉質は透明できりっとさっぱりの熱いお湯、P・H7.8です。
P・H ペーハーとかピーエイチとよみますが、水素イオン濃度を表す数字で、数値の低いのは、酸性。
7.8は中性で、8をこえて11以下が弱アルカリ性です。
ちなみに私の民宿金時荘の泉質は、酸性-カルシウム-硫化塩化物線、P.H2.1なのでずいぶん酸性です。
温度は45℃くらい。
45℃は、箱根の共同浴場では高温です。通常、日帰り温泉では熱すぎると長湯ができないので、だいたい42℃程度にしています。
温度を下げる方法は、加水や温泉を加減して流す方法がありますが加水は温泉の成分が薄められてしまうので、金時荘では、温泉の量の加減で調節しています。
太閤湯では、シャワー無し、シャンプーリンス類も無し。チケットでの購入ができるので持参してないときはタオル、シャンプーリンスを前もって購入してください。
温泉の成分によって石鹸やシャンプーがごわつき、ぬめりが残って仕上がりが悪いので、設置していないのでしょう。
着替えるときはさっきのBGMが心地よいです。縁台でのんびり着かえて靴下が無理せず履ける。
湯上り後、あつあつ火照った体で道路を隔てた向かいの富士屋ホテルのパン店「ピコット」で名物のレーズンパンやジェラートを買ったりできます。
買ってきました。ひんやりしていておいしいです。
近くにはコンビニが2軒ありとても便利です。
温泉に入った後、箱根神社、芦ノ湖方面へのバス停、あるいは、ガラスの森、星の王子さまミュージアムへのバス停も至近ですので行ってみるのも良いですね。
太閤湯はコンパクトですきっと熱めの温泉で地域に根差して宮ノ下という、どこへでも移動可能なところなので、ちょいと寄って行こうかの気分で訪れて欲しい温泉です。
箱根の日帰り温泉の中で、銭湯のような庶民的で低価格な共同温泉として長く愛されて続けている太閤湯です。
自分好みの温度に調節して、のんびりゆっくり温泉を楽しんでください。
“宮ノ下温泉〈太閤湯〉熱くて小さいけれど地元民のマイお風呂”へ1件のコメント
この投稿はコメントできません。